AM8:30 新島港に到着!天気は雲が多いがよさそうだ。風は昨日までの南西の風(「羽伏浦」Pではオフショア)がうって変わって、強めの北東の風になっていた。今日はオンショアコンディションかぁ。今回もお世話になる民宿「みのわ」のおっちゃんが出迎えてくれた。
見えてきました、サーフアイランド「新島」
PM9:00 とりあえず宿の部屋で荷物整理&ストレッチ&ワックスをかけながら、リラックスしつつも気分を高める。さぁ、ウェットに着替えて出かけよう!
PM9:45 「羽伏浦正面」Pに到着。やはり風はオンショアで面がざわついている。が、サイズは胸~肩くらいあり、まとまりもあるぞ。正面のちょっと左のノーバディーのポイントで入水。おー、水が温かい!
オンショアで白波立ってますが、まずまず
天気は雲もとれて最高!海は透明!
コンディションは思った以上によかった。砂がかなりしっかりと着いていて、地形は完璧だ。風波ながらうねりもしっかりしていて、セットでは頭オーバーのものもあった。びっくりしたのは、オンショアとは思えないほどフェイスが張っていて掘れていることだった。そのためロングライドも可能だし、まさに世界に誇るビーチブレイクだった。自然とみんなの顔がほころんできた♪
ミヤケちゃんの笑顔&サエちゃんの笑顔
海ちゃんの笑顔
おいらの笑顔
PM12:30 あれ?ケイちゃんがいないぞ!?ということで浜に上がってみると、ビーチに置いてある石の隙間で寝ていたのだった…。
ケイちゃんの寝顔
PM13:00 ポカポカ陽気の中、まずまずの波でサーフして、みんな大満足♪サエちゃんは今日の夕方新島港発のジェット船で東京にお帰りなので、ボチボチ宿に戻って昼食にしますかな。
新島は初めてのケイちゃん、約5年ぶりの海ちゃん、わりと来てるおいらとみやけちゃんとサエちゃん。それぞれ何を思ったのでしょうか
PM13:45 本村にある食堂で昼食。
サーフのあとのカツ丼は格別なり
PM14:30 宿に戻り、もうすぐ東京に戻るサエちゃんは荷造りする中、まったりモード。素敵な午後を過ごす♪
PM15:30 「羽伏浦正面」Pで第2ラウンド開始!サエちゃんはビーチで見守る。ジェット船の出港時間の関係で、20分間のショートラウンドだ。相変わらずオンショアだが、サイズは腹~胸をキープ、波数も十分。ゲッティングしてライドしてすぐさまゲッティングして…の繰り返しで、非常にあわただしい1ヒートだった。
PM16:10 おいらたちはウェットスーツのままで、新島港までサエちゃんを見送りに。ポカポカ陽気の中、ウェットを乾かしつつ駐車場の地べたに座ってまったりする。さぁ、いよいよジェット船の出港!ミヤケちゃんは彼女が旅立つ姿を、じーーっと眺めていた…。
んじゃ、バイバ~イ
サエちゃんを見送るミヤケちゃん
寂しそうなミヤケちゃん
PM16:40 サエちゃんが帰路につき、おいらたちは再度「羽伏浦正面」Pへ。日が暮れるまで約1時間、第3ラウンドの開始だ!
PM18:00 充実したサーフを終え、一同水着に着替えて「間々下」P横にある露天風呂へ。疲れと潮を流す♪
サンセットを眺めながらの温泉…サイコー!
坊主の向こうに沈む太陽
PM18:50 さて、宿に戻って夕食だ!「みのわ」のおばちゃん、間違ってサエちゃんの分の夕食まで作ってしまったからさあ大変!刺身、てんぷら、煮魚とただでさえ量の多いご飯だが、「もったいないから全部食べてねぇ~」と言われ、おばちゃんに言われちゃかなわないなぁ~とがんばる…が、無理でした(>o<)
サーフ、風呂、そしてビール!
PM21:30 島の夜は早い。布団をひいたら速攻でばたんきゅーだ!